プライバシーポリシー
一般社団法人食共育推進協会(以下、当社)は、総合ビルメンテナンスサービスを主とした事業活動を営むうえで取得したステークホルダー皆様の個人情報は皆様の大切な財産であるとともに、当社の価値創造にとって重要な資産であることを認識しております。
そのため、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組を徹底させることにより、個人情報の保護に取り組みます。
- 当社は、すべての事業で取り扱う個人情報及び役職員等の個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びそのほかの規範を遵守します。
- 当社は、個人情報を取得する場合には、事前に利用目的及び提供の有無を明確にし、本人の同意を得た上で、目的の範囲内において適切に利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 当社は、前項の措置により取得した個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合、及び個人情報を第三者に提供する場合には、充分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
- 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などのリスクに対して合理的な安全対策及び是正処置を講じます。
- 当社は、個人情報保護に関する苦情、ご相談について下記窓口で適切に対応いたします。
- 当社は、ご本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請に対して合理的な範囲で対応いたします。
特定商取引上の記載
- 販売事業者名
- 一般社団法人 食共育推進協会
- 代表理事
- 岡野 隼也
- 所在地
- 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3丁目7番20号
- 電話番号
- 058-271-3141 (受付時間: 平日10:00〜17:00)
- メールアドレス
- keiei-kikaku@kk-giken.jp
- 販売価格
- 各講座ページに記載 (例: 熱中症安全管理士講座 49,800円(税込))
商品代金以外の必要料金
- 消費税 (販売価格に含む)
- インターネット接続にかかる通信料・パケット代などはお客様負担となります。
- お支払い方法
- クレジットカード決済 / 銀行振込 / 請求書払い
- お支払い時期
-
申込時に決済となります。銀行振込の場合は、申込後7日以内にお支払いください。
- 商品引渡し時期
-
決済完了後、即時または1〜2営業日以内に受講案内メールを送信します。
(長期休暇期間・年末年始除く)
- 返品・キャンセルについて
-
商品の性質上、決済完了後の返品・キャンセルはお受けしておりません。
※ただし、講座提供に不備があった場合は、速やかに対応いたします。
- 推奨環境
-
- PC・スマートフォンともに最新のブラウザでの視聴を推奨します。
- スマートフォンのみで受講・修了が可能です。
- 資格証発行について
- 講座受講後、所定のテストに合格された方には修了証(資格証)を郵送にてお届けします。
会社情報
会社情報
- 運営会社
- 一般社団法人 食共育推進協会
- 所在地
- 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3丁目7番20号
- 代表者
- 岡野 隼也
- 設立
- 令和5年6月30日
- 事業内容
-
- 教育研修事業
- 資格認定事業
- 健康管理支援事業 など
- 母体企業許認可
-
- 一般労働者派遣事業 (許可番号: 派21-300143)
- 建築物環境衛生総合管理業登録 (岐阜県15総第5号)
- 建築物ねずみ昆虫等防除業登録 (岐阜県56ね第6号)
- 建築物飲料水貯水槽清掃業登録 (岐阜県57貯第26号)
- 岐阜県公安委員会認定 (警備業) (認定証第53000008号)
- 警備業の標識
-
- 一般建設業 (電気工事業/管工事業/消防施設工事業) (許可番号 岐阜県知事 (般-4) 第103305号)
- 特定信書便事業 (許可番号 海特第73号)
- 医療関連サービスマーク認定 (認定番号: G(11)-2302210457)
- 消防用設備等点検済表示登録
-
- ISO9001:2015更新 (登録証番号: JQA-QM8926)
- ISO14001:2015更新 (登録証番号: JQA-EM3483)
- ISO/IEC27001:2013取得 (登録証番号: JQA-IM1441)
母体企業営業種目資格
社会保険労務士
設備管理
- 〈 電気関係 〉
-
電気主任技術者(第2種、第3種)
第一種電気工事士、 第二種電気工事士
- 〈 ボイラー関係 〉
-
一級ボイラー技士、二級ボイラー技士、特殊ボイラー取扱者
- 〈 危険物取扱者 〉
-
甲種、乙種1類 乙種2類 乙種3類、 乙種4類 乙種5類、 乙種6類、 丙種
- 〈 消防用設備点検 〉
-
消防設備点検資格者第一種(消防設備)、第二種 (警報設備)
- 〈 消防設備士 甲種 〉
-
第1類、第2類、第3類、 第4類、 第5類
- 〈 消防設備士乙種 〉
-
第1類、第2類、第3類、 第4類、 第5類、 第6類、 第7類
2級技能検定(2級ビル設備管理技能士)
水道技術管理者
消防関係
防火管理教育担当者
防火管理者
清掃関係
病院清掃受託責任者
ビルクリーニング技能士
建築物清掃管理評価資格者 2級
給食関係
管理栄養士
栄養士
調理師
体育施設
体育施設運営士
体育施設管理士
警 備
派遣元責任者
防犯設備士
セキュリティプランナー
JR東海列車見張員等 (在来線) 資格
警備員指導教育責任者 1号、2号、3号、4号
施設警備業務1級、2級
交通誘導警備業務 1級、2級
雑踏警備業務1級、2級
貴重品運搬警備業務 2級
プール関係
水泳指導管理士
日赤水安法指導員
日赤水安法救助員
プール衛生管理者
プール施設管理士