本気の経営計画をしてみませんか?
本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」 本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」
開催日時はお住いの国の時間です。
お申し込みボタンから必要事項の入力と、希望日時を選択いただくと申し込みとなります。
9月21日(土)
9月22日(日)
9月23日(月)
今すぐ無料で
参加する

※万が一フォームが正常に表示されない場合は、お手数ですが画面を再読み込みしてください。

主催者のプロフィール

GIKENグループ代表 棚橋 泰之 GIKENグループ代表 棚橋 泰之

1975年4月12日(48歳)
輪之内町出身。グループ会社10社以上。事業継承に伴い赤字3000万円→売上51億円にV字再建。ビルメンテナンス事業は岐阜県下1位。現在GIKENグループは7期連続増収増益。 岐阜県から範囲を広げ、6府県まで足を延ばし同業者のM&Aも行った。
先を見据えた上で必要な業態を見据え、人材ソリューション会社を買収し、外国人人材を扱うべく一般社団法人も設立。そして5年前から自社の本業の成熟期を考慮し、国際・国内の政治・経済を見定め、新規事業への取り組みを始める。
60年以上事業を展開してきた中小企業として、培ってきたノウハウ、経営コンサルの指導を受けられる機会を岐阜県に中小企業に提供したいという強い想いで、今回の経営計画書作成プロジェクトの立ち上げを行う。


株式会社古田土経営 代表取締役社長 飯島 彰仁 株式会社古田土経営 代表取締役社長 飯島 彰仁

1970年生まれ。税理士。 平成7年(1995年)4月に古田土公認会計士税理士事務所(現 税理士法人古田土会計)に入所。2020年より税理士法人古田土会計の代表社員に就任。2023年7月より株式会社古田土経営の代表取締役社長にも就任、古田土会計グループ全体も指揮している。
税理士の資格を生かした、税務の提案、実務での相談案件はグループNO1の実績があり、ありとあらゆる税務に精通している。また、経営計画の作成指導については創業期より実績があり、その指導歴は創業者の古田土に匹敵する実力の持ち主である。

1,064人の経営者が「経営計画書」を作成した結果、圧倒的に成果を上げることができました。 1,064人の経営者が「経営計画書」を作成した結果、圧倒的に成果を上げることができました。

顧客の声・実績

顧客の声・実績 顧客の声・実績 顧客の声・実績 顧客の声・実績 顧客の声・実績 顧客の声・実績

古田土会計グループが
「経営計画書作成」で支援した企業様の実績

黒字・赤字割合 黒字・赤字割合 セミナー風景
こんなお悩みありませんか?こんなお悩みありませんか?

1,中小企業の大半が経営がうまくいっていない本当の理由とは 1,中小企業の大半が経営がうまくいっていない本当の理由とは

あなたは経営計画書を作っていますか?

経営計画書がないのは進路を決めずに船を出しているようなもの。

経営計画書がないのは進路を決めずに船を出しているようなもの

会社の未来を変えるには、指針となる「経営計画書」が必ず必要です。

経営計画書がある会社とない会社 経営計画書がある会社とない会社

現状中小企業において「経営計画書」を作成している割合は5〜6割程度。
半分以上の企業が「経営計画書」を作成していない状況です。


実際「経営計画書」って聞いたことはあるけど
イマイチわからない方が多いかとおもいます。

実際に自分で経営計画書を作成しても、実現不可能な内容だったり、現場に落とし込めず、効果が出ずただの「計画」で終わってしまう事がほとんど。

絶対に押さえておくべき1つのポイント絶対に押さえておくべき1つのポイント あなたがこの方法を学べばあなたがこの方法を学べば

あなたもこの「正しい経営計画書」の作成方法を知りたいですか?

無料のセミナー
無料のセミナー 本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」の特徴無料のセミナー 本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」の特徴
本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」 本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」
開催日時はお住いの国の時間です。
お申し込みボタンから必要事項の入力と、希望日時を選択いただくと申し込みとなります。
9月21日(土)
9月22日(日)
9月23日(月)
今すぐ無料で
参加する

※万が一フォームが正常に表示されない場合は、お手数ですが画面を再読み込みしてください。

事業計画と経営計画は別物です

似たようなものとして捉えられがちですが、
事業計画は経営計画の一部として位置づけられます。

経営計画と事業計画の違い 経営計画と事業計画の違い

虫の目で見る事業計画

虫の目で見る事業計画

事業計画は、経営目標を達成するための数字を中心とした具体的な行動計画です。

5年後・10年後の企業のあるべき姿を達成するために、短期的・戦術的視点からプランを練っていきます。


具体的には、資金運用計画、利益計画、商品別販売計画など、数字に基づく計画が中心です。

これらの項目からも分かる通り、事業計画は具体的かつ詳細な行動計画を指します。

鳥の目で見る経営計画

経営計画は、事業計画を包括しつつ、経営理念や未来像も含んだより大きな意味合いの計画です。

長期的、戦略的視点を持ち、企業のあるべき姿を見据えた計画といえます。

経営計画には、①長期経営計画(5〜10年)、②中期経営計画(3〜5年)、③短期経営計画(1年)の3つの区分があります。

その中でも経営計画といえば、中期経営計画を立てることと認識されている方が多いです。

5〜10年で見る長期経営計画

長期経営計画は、経営理念やビジョン、未来像にもとづき、今後の経営方針や展開する事業分野を定めたものです。

多くの企業では、企業の将来的な未来像やあるべき姿を明確にするだけにとどまることも少なくありません。

なぜなら、外部環境の変動が激しい現代において、長期スパンでの変化や状況を予測し、行動計画にまで落とし込むことは至難の業だからです。

3〜5年で見る中期経営計画

中期経営計画は、企業が中期的に目指す事業の方向性を定めたものです。

長期経営計画で策定した内容を実現するために、数年後の売上目標や市場シェア率などの具体的な数値目標を掲げ、その目標を達成するための方針や方法、計画を定めます。

大企業では「中計(ちゅうけい)」と呼ばれることが多く、策定した中期経営計画を、株主などにも公表しています。

1年で見る短期経営計画

短期経営計画は、中期経営計画に基づき、毎年立てる1年間の具体的な計画のことです。

業務レベルにまで落とし込み、年間での販売数や売上、仕入数、経費や人件費など細かい項目まで決めていきます。

経営計画を立てる5つのメリット 経営計画を立てる5つのメリット
新たなビジネスチャンスにつながる可能性がある 新たなビジネスチャンスにつながる可能性がある
新たなビジネスチャンス

1つ目は、新たなビジネスチャンスにつながる可能性があることです。

計画の作成に必要な市場調査を行う過程で、市場に眠るチャンスに気づくことがあります。


具体的には、内部環境の分析で自社の強みと弱みを把握し、外部環境の分析で競合他社も含めた市場における自社の立ち位置を明確に認識できます。

市場の動向を把握することで、新たなビジネスチャンスが発掘できるかもしれません。

経営目標の達成に近づく 経営目標の達成に近づく
明確な計画を立てることで、経営目標の実現に近づきます

2つ目は、経営目標の達成に近づくことです。
計画を立てることで目標が明確になるため、その達成のために、自社リソースを適切に使えるようになります。


逆に、計画を持たない企業は、渡航プランのない状態で航海するようなものです。

かけている労力の割に目標には少しも近づいておらず、次第に社内にも不穏な空気が漂い始めます。


明確な計画を立てることで、経営目標の実現に近づきます。


社員が自ら考え動き出すようになる 社員が自ら考え動き出すようになる
自発的に動く社員

3つ目は、社員が自ら考え動き出すようになることです。

社員としては、目標が明確になることで行動しやすくなるだけでなく、行動した結果どのような未来が待っているかをイメージできるようになるため、自主的に動き出します。


組織全体に目標を周知することで、一人一人が真剣になって仕事に取り組み、結果的に生産性が向上します。

目標を明確にするだけで社員がやる気になってくれるのであれば、経営者としては事業計画・経営計画を立てない手はありません。


もちろん、頑張った結果、社員にどんな良い未来が待っているかをキチンと明記する必要はあります。

効率的な経営ができる 効率的な経営ができる
プランに沿った業務遂行

4つ目は、効率的な経営ができるようになることです。

事業計画・経営計画を通して目標がハッキリしているため、何をするべきなのか、何をしてはいけないのかが明確になっているからです。


計画を立てることで、プランに沿った業務遂行が可能となります。

仮に想定外の出来事が発生しても、軌道修正を図れば問題ありません。

融資など外部からの協力を受けやすい 融資など外部からの協力を受けやすい
協力しやすい体制

5つ目は、融資など外部からの協力を受けやすくなることです。

事業計画・経営計画を立てることで、金融機関などの利害関係者も、その企業の未来を予測しやすく、協力しやすい体制が整います。


実際、金融機関が融資を検討する際には、融資先の計画を確認します。

そのため、そもそも計画を作成している場合としていない場合とでは雲泥の差があり、信用度も大きく変わってきます。

経営計画書作成の合宿に
参加された方の声

環境測定センター代表取締役 近藤様

経営に参加してるけど何をしたらいいのか分からない人、会社を良くしたいんだけど何をしていいのかっていう分からない人に参加をしてもらいたいと思ってます。
管理職の方は意外と、上の言われた事をこなすっていうのが仕事に一般的になってくるんですけど、経営計画書に参加して自分で考えて動けるようになるっていう気持ちになったらすごく働き方が変わってくるんじゃないかなと思うので、全社員にも伝わっていけば仕事が楽しくなるんじゃないかなって思います。

有限会社 エイ・エス・ピー設備 代表取締役社長 吉村様

私がそうだったのですが、自社の現状が理解できてない・課題が分からない、会社を良くしたいけど何をから始めていいか分からないそういった方が参加していただけるとそこが分かると思います。
また社員のやる気や本気力を上げたいそういった方に参加していただけるといいんじゃないかなと思います。

株式会社タイヤショップ早野 専務 鍔本様

本当小さなことでもいいんですけどなんかちょっとうまくいってないなとか、なんかちょっと違うな、なんか思った方向に行けてないなっていうことを感じてる方がいらっしゃったら是非参加していただきたいなと思います。
今までそういうことやろうと思ってなかった人、そんなことはやる位の会社じゃないって思ってる方は是非参加してみてもらったら考え方は変わると思います。

本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」 本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」
開催日時はお住いの国の時間です。
お申し込みボタンから必要事項の入力と、希望日時を選択いただくと申し込みとなります。
9月21日(土)
9月22日(日)
9月23日(月)
今すぐ無料で
参加する

※万が一フォームが正常に表示されない場合は、お手数ですが画面を再読み込みしてください。

会社概要

会社名 株式会社技研サービス(株式会社GIKEN GROUPホールディングス)
設 立 昭和39年2月20日
資本金 20,000千円
代表者 代表取締役社長 棚橋 泰之
所在地 【本社】
〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3丁目7番20号

【高山支店】
高山市上岡本町3丁目473番地 TEL:0577-35-2501 FAX:0577-35-2885

【滋賀支店】
滋賀県彦根市長曽根南町443番地 TEL:0749-26-8907

【滋賀支店】
滋賀県彦根市長曽根南町443番地 TEL:0749-26-8907

【京都支店】
京都府京丹後市峰山町長岡539-4

【愛知支店】
愛知県愛西市町方町新西馬25番地12 TEL:0567-25-4822

【羽島支店】
岐阜県羽島市足近町南宿688番地

【豊田支店】
愛知県豊田市四郷町東畑70番地7

【大阪支店】
大阪府大阪市淀川区東三国6丁目1-30-305

【富山支店】
富山県射水市本開発990番地9

【各務原営業所】
各務原市那加桜町1丁目55番地 TEL:058-371-4529

【大垣営業所】
大垣市林町7丁目200-2 TEL:0584-82-7108

【関営業所】
関市倉知1205番地 TEL:0575-23-8095

【一宮営業所】
一宮市木曽川町門間字金塚33 TEL:0586-86-1553

【郡上営業所】
郡上市城南町1丁目237-2 TEL:0575-61-1799

【山県営業所】
山県市東深瀬797-5 TEL:0581-22-6006
電話番号 058-271-3141
事業内容 ビルメンテナンス
セキュリティ
公共施設管理運営
アウトソーシング
コントラクトフードサービス
人材ソリューション

セミナー概要

講座名 本気の経営計画書作成「高収益型事業構造の作り方講座」
申し込み対象者 経営者または後継候補者
受講形式 オンラインセミナー
講座内容 経営計画書作成についての基礎
経営計画書の必要性
経営計画書作成していく上でのポイント
経営計画書の活用事例
経営計画書の失敗例
...etc
受講料 無料
お申し込み方法 本ページにあるお申し込みボタンから必要事項を記入してお申し込みとなります。
ご参加の希望日・時間はフォームからお選びください。
お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に動画視聴URL等をご案内いたします。

よくあるご質問

いままで経営計画書を作成したことがないのですが、大丈夫でしょうか。

もちろん大丈夫です。この合宿には、「経営計画の作り方がわからない」というお悩みをはじめ、「数字が苦手で計画が立てられない」「社員がやる気を持って働いてくれない」等、様々なお悩みをもった経営者の方が数多く参加されます。そのような方々のために経営計画作成指導員がお客様それぞれの状況やお悩みをヒアリングし、それらに合わせて経営計画作成を進めていきます。過去100社以上指導実績があるプロ指導員が指導しますので安心してご参加いただけます。


すでに経営計画書を作成していますが、違いはあるのでしょうか?

一般的な経営計画書との違いは
当社オリジナルツール経営計画キャンバスを活用することで、経営の全体像を踏まえて設計することができるのでズレがなくなります。
累計1000社以上の経営計画を指導してきたノウハウを元に作成をサポートしますので、より精度の高い計画が作成できるようになります。
当社の特徴である、「3つの未来像」を取り入れることで、社員にも寄り添った経営計画書を作成することができます。
以上3点が、大きな違いとなります


参加にあたり、顧問契約が前提となりますでしょうか?

当講座の参加は、顧問契約は前提ではございませんのでご安心いただければとおもいます。
なお、参加されている方のうちの約半数は顧問契約のない経営者様です。


自分は創業したばかりなのですが、参加対象になりますか?

もちろんご参加の対象になります。ちなみに、過去にご参加された方は下記のような方が多いです。
* 社長歴10年以下で40~50歳代の経営者様
* 社内ではなかなか時間がとれない経営者様

本気の経営計画書作成
「高収益型事業構造の作り方講座」

※以下の内容を入力してください。セミナーのお席を確保させていただきます

ご記入いただきました内容は、弊社の個人情報保護方針に基づき適切に取り扱い、弊社サービスの提供、及びサービスの品質改善のための分析に利用いたします。
≫弊社の個人情報保護方針について、詳しくはこちら ≫